TOP > 成分情報 > β-グルカン解体真書

第一章|β-グルカンのすべて

2. β-グルカンとは

02

β-グルカンは、食物繊維のなかま。

野菜や果物
野菜や果物

食物繊維の定義は広い。

食物繊維とは、ヒトの消化酵素によって消化されない、食物に含まれる難消化性成分の総称。β-グルカンは、この食物繊維に分類されます。


食物繊維といってもたくさんある。

大きく分けると、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維に大別されます。一例を以下に示します。

水溶性食物繊維 不溶性食物繊維

ペクチン
グアー豆酵素分解物
グルコマンナン
β-グルカン
ポリデキストロース
フルクタン
イヌリン
アラビアガム
マルチトール
サイリウム
難消化性オリゴ糖
難消化性デキストリン
アガロース
アルギン酸ナトリウム
カラギーナン
フコイダン
ポルフィラン
ラミナランなど

セルロース
ヘミセルロース
リグニン
キチン
キトサンなど

この他にも、水溶性と不溶性の両方の特性をもったレジスタントスターチ(難消化性デンプン)などもあります。


日常的に食べている食物繊維のほとんどはセルロース。

日本人は平均15g/日の食物繊維を食べていますが、そのうち12gは不溶性食物繊維であり、そのほとんどがセルロースであると言われています。

ちなみに、厚生労働省で推奨される食物繊維の摂取量は、成人男性で19g/日、成人女性で17g/日。


実は、セルロースはβ-グルカンの一つ。

セルロースは、β型のグルコースが鎖状につながったグルカンであり、β-グルカン に分類されます。

セルロース
セルロース

セルロースは、その結合様式から、β-1,4-グルカンに分類されます。参考:β-1,3-1,6-グルカンの数字(1,3-1,6)の意味とは?


つまり、β-グルカンとは普段食べている食物繊維のこと。

食物繊維と言ってもたくさんありますが、β-グルカンは、実際に普段の食事でメインに摂取している食物繊維(野菜や果物など)に最も近いものとも言えます。

免疫サプリメントでβ-グルカン以外にも、フコイダンやアラビノキシランも食物繊維に分類されますが、普段メインで食べているものとは異なる食物繊維です。